英語>>>>>>>>現代文

11時が来るので今日はここで終わります。


やっぱ遅く起きると全然あかんすね。
今日は7時間半でした。


今日は日本史をそこそこに片付けて、英語の二次勉やってました。

今日やったのが

文標(16ページ)
長文標→(1題)
基礎英文→(3題)
ドラゴンイングリッシュ(10文)

とりあえずこれを毎日こなせればドラゴンイングリッシュ→3周
長文標→1周半
基礎英文→文脈編までは終わる

はできそうです。

計算上はね!←


片付けしてたら代ゼミの西先生のポレポレとか出てきたんですが、今さらやってる暇ないので、この組み合わせで組んでいこうと思います。


長文問題精講も基礎英文問題精講も久しぶりに解いたんだけど、少なくとも今日解いたところは結構訳うまく行きました。

センター勉強に入ってから全く二次勉してなかったけど、手応えは感じました。

むしろ、ちょっとセンターを挟んで進化したんじゃないか?って思う。


ただ、構文となると訳し方が下手なんで、英文問題精講で確認しつつ、鍛えていこうと思ってます。


英作は今さら新しいのやるより昨年やったドラゴンイングリッシュの方が飲み込み早いかなって事で使ってるんですが、これ、なんか東大自由英作以外はオーバーワークとかどっかに書いてあった。


京大英作以外は英作文のトレーニング入門編でいいともね。


つか、実践編の方ですがこれ完璧に出来なかったけど京大受かったって人みたことある

それにその同じ人は医学部再受験の際にもドラゴンイングリッシュ使われたそうだし、きちんとやりこめば使えるやつなんだろうね。


まあとにかく、今年はギリギリまで過去問は解かないつもりです。


そして復習も、メモは取るけど軽めにするつもりです。


昨年みたいに現代文だけで5時間とかきちがいじみた事はしないつもり(笑)


とにかく、書きまくりますけど、効率も考えてやるつもりです。


目指せ7割って事で(笑)。


まあでも、英語に関しては今年はかなり良いスタート地点にいると思います。

文は読めるので、あとは構文の運用の仕方とか、でしょうね。


これから二次勉の比率を徐々に増やしていきます。


とにかく問題を毎日解くこと。
これに勝るものはないと思ってます。


英語はね。


ただ、現代文に関してはZ会のはオーバーワークにならないかなぁって思ってます。


まあ、他に思い付くのがもう京大の現代文しかないんですが。

随筆ってまた独特でしょ?


それと、市大の評論はただ、まとめるだけの回答だとうまくいかないので、やや類推が必要なんですよね。


だからそれを鍛えるには類推型の京大の現代文しかないじゃないですか。


だから京大の現代文やった方がいいのかなって。


マジで関学立命の勉強をおざなりにして申し訳ないんですが、ぶっちゃけ私立糞真面目に対策してても、そっちに時間割きすぎて、市大に丸腰で挑むって形になりかねんですからねぇ…。


あと関学は足りないのは語彙だけなんで、それに関しては文標で補ってるつもりなんで。
(立命はしらん)



さあそろそろ風呂入ってきます。

今日はくしゃみしすぎてなんか頬骨が痛いのです(´;ω;`)