きしょう

やっ(・ω・)ノ


おはよーちゃん


今日はストレートでこの時間まで寝てました。

いよいよ関学の試験も明日。


なんかね、高校受験の事を思い出します。
たしかちょうど15年前の今日が滑り止めの私立高校受験だったんだよね。


たった5日過去問解いただけの受検。
まあ合格したからよかったけど、全然、自信なくて気が気じゃなかったのを覚えてます。


とか言いつつ当時、試験前日なのに、ばあちゃんにねだってフーファイのアルバム(「The Colour And The Shape」)とか、ブリグリのシングル(「Bye Bye Mr.mug」と「Goodbye and Goodluck」)買ったりとか呑気だったのはここだけの秘密(笑)


まあ今回とて自信はありません。

しかし、まあやるしかないですもんね。


えー、なんか巡回ブログの人が二次目標点書いてたので、一応僕も目標点を。


国語110/150
英語110/150

で、220


ここ数年の合格最低点を見てこれだけは必要です
多分、昨年の最高点より高い点です


ただ、これでも7割ちょいなんですよ。
8割とか無茶な数字ではないんですよね。


まあ、英語はさておき、実際の試験で国語は結構点が動きやすいと思う

だって現代文のみだし、現代文は論旨さえつかめたら解答はそこまで間違いようがないじゃないですか。
逆に言うと論旨外したら、0点もあるしね。

だから、現代文の精度をいかに上げるかに合格はかかると思う。


だから、ただ問題解くだけじゃあ駄目だよなって思うのです。

だって、それなら昨年だって26題解いてるもん。


今年だって市大受検までに最低50題は解けそうですが書き直しとかして精度をあげることは必要そう。


そして、あとは単語力で英語を突破ってのが理想的な良い流れですね。


ここんとこ基礎英文問題精講以外はただ解くだけになりがちなのがちょっと気がかりです。

なんか勉強してるって感じじゃない。


あと、文標の答えはどこいったんだろう…
おかげで同じ問題だけしか解けなくて先に進めないよ(ノ∀`)